保育士でもできる”少労所得”で月3万円をGet!するまでの5ステップ

こんにちは、初めまして!
まなです!

今回のプレゼントのテーマは

保育士でもできる”少労所得”で月3万円をGet!するまでの5ステップ


というテーマで
お話していきますね♪


現在、私は保育士4年目で
手取り18万円の給料を
もらいながら

休日は持ち帰りの工作だったり、
家に帰ってからも書類の作成だったり

と多忙な日々を
過ごしながら仕事をしています。


実は私には
普通の保育さんとは
ちょっとした変わった

「秘密」があります。

この限定記事を読んでいるあなたには
こういったお悩みなどは
ないでしょうか?

■自宅に帰ってからも
書類仕事が残っていて、
いつまでも仕事してる。


■毎日
「しんどい」
「辞めたい」
「他の仕事の方が
良かったかも」
と感じている。


■辞めたくても
辞められない。

転職する時間も
余裕もない。

■現状を何とかしたいと
わかってはいるけど、

どうすればいいのか
わからない。




もし今のままで過ごしていくと。。。

×平日も書類仕事や
無限工作、月案の作成
ばかりで時間が過ぎる。

出会いを探す気力が
出ずに婚期逃す。


×せっかくの休みでも
出かける余裕もなくて、

心身ともにストレスが爆発してうつ病になるとか

×うまく転職できたとしても今よりひどいブラック職場に当たってしまう。

病み落ちして
仕事どころではなくなる



みたいなことが
ありえるわけですよね。

でも、
安心してください!!


この記事を読んでくれている
ということは、

あなたは現状に問題があると
気づけたということです!


それに気づいてこの記事を読んで、
行動しているだけでも素晴らしいと
思ってください。



現状を変えたいと考え、
この記事を読んでいること自体が
好転に向かいます!


この記事で保育士のあなたに
伝えたい大事な5ステップを
中盤あたりにお話しているので、


飛ばし読みをせずに、
最後までちゃんと
読んでみてくださいね!



私は本業の保育士さんとは別に、
少労所得で半年間で100万円を
達成することができたり、

(勘違いしないで欲しいのは
月収ではなく、半年間のトータルです✌)


月でいったら、
10万円~20万円ほどの収益を
発生させることができています。


それも初月からでも
”少労所得”で月3万円を
安定的に稼ぐことができます!


私から受け取れる最大4つの
プレゼントを受け取ることで、
可能なラインまでにいけますよ。


それに私もできる限りは
個別でサポートしますからね。



今の私は

婚活をするために女子力を
上げるレッスンに通えたり

今まで行けなかった
エステに行けたり

貯金を気にしなくても
欲しかったフレアスカートを買えたり

仕事を頑張ってたまに、
ご褒美に高級レストランに行けたり


と仕事も私生活も充実した日々を
送ることができています♪


なぜ普通の保育士が
”少労所得”で月3万円以上を
収益を得ることができたのか?


休日や平日に持ち帰り仕事も多く、
時間もない保育士が
どんなことをしてきたのか?


そんな多忙で
手取り18万円しかもらえない
保育士でも資産運用で
半年間で100万円を
達成することができた

とある【秘密】
について公開していきます!♬


(※あまり広めたくないので、
突然削除するかもしれません)

◇保育士でもできる”少労所得”で月3万円をGet!するまでの5ステップ


保育士さんは忙しいので、
結論からお話していきますね!



手取り18万円しか
もらえていなかった、
激務保育士がどうやって

”少労所得”で月3万円以上を
確保することができて


半年間で100万円を
達成することができたのか。。。


今ではゆとりのある生活が
できているのか
その”秘密”について
お話していこうと思います!



私がしているのは
主に”資産運用”をしています。


私がしてきた資産運用っていうのは、
日本円とドルをこつこつと
売り買いをしていく準備をしたり、


日々ドル円の相場を確認したり、
設定の見直しをしたり
(1時間以内の作業)

管理をしたりする
「資産運用」の手法を取っています。


✅PCオンチで、
YouTubeを見るだけにしか
PCを使っていないような人

✅資産運用の資の字も
よくわからない女子だった

✅手取り18万円しか
もらっていない激務保育士

でもできます!


自分の資産を増やすことができると、

もしメンタルを病みそうになって
仕事をやめたくなっても


お金の不安を気にせずに
新しいことにチャレンジすることも
できますし。
心の余裕ができるんですよね。


これを読んでくれている
あなたには

「激務保育士が資産運用で
月3万円以上を確保することができる」

とか怪しいと
思っていたりしますか?


普通怪しいですよね。


それもそのはずで、
それは私やあなたが知らない世界が
あったというだけなんですよね。

呪術廻戦だったら、
「領域展開できるよ!」
と言った先に

格上の五条様のような異次元の
領域展開をされるようなもの。。。


あなたの知らない世界の
常識って意味ですね!


「日々多忙な保育士が副業をする
時間の余裕なんてあるはずない」

「実は資産運用のエキスパートが
いて、直接教わっているんじゃないの?」


資産運用なんて、学校教育で
教わることはまだまだ少ないですし、


消費と浪費、貯金しか親から
教わってこなかった人には

「資産運用」をすること自体が
怪しいと思われても仕方がないこと
なんですよね。


◇まなさんだからできたとか、
◇才能があったとか

そんな特別でもなんでもない
保育士なんです(;´・ω・)



保育士4年目で
手取り18万円しかもらえていない
時間もお金もない、
保育士が

”少労所得”で月3万円”を稼ぐための

【資産運用】

についてこの記事を
読んでくれたあなただけに教えます!


これは知っているかどうか、
ちゃんと行動することが
できた人だけが知れる世界です。

少ないの資産運用の
始め方 5ステップ☆


というのがこちらです!!!

======

1,「資産運用」の
目的・金額を明確にする


2,口座の開設、設定をする

3,PCで必ず安全な設定をする

4,安全な運用を徹底する

5,日々、フィードバックをもらう

======

1,「資産運用」の目的や
目標の金額を明確にする


「資産運用」と言っても

ピンっと来ないのは
誰でも最初に思い当たると思います。


先ほどもお話した通り
資産運用というのは

給料などの余剰資金を使い資産を
増やすこととお話しましたね!


なので、まずは
「資産運用」をする目的や
目標を考えて

金額まで明確にして
考えてみましょう!

大前提として、人は目的や目標が
ないと日々の行動にブレが
出てしまうんです。


私の場合ですが、例えば
目的なら

:エステに行ったり、
美味しい料理を食べたり、
婚活のための自分磨きのための
習い事もしたいからお金を
増やしたい!

という目的を立てたとしましょう!


目標なら

:エステに行くためには
1回1万円くらいは必要で


少し良いところで外食するのに
必要なのは、7~8千円くらい必要。

自分磨きのための習い事教室には
月6千円が必要。

としたら、
約2万4千円は最低でも稼ぎたい!


月の目標は最低でも
「2万4千円」にしよう!


と金額を明確にしておく必要が
あります。


これをしておくことで、
今月はあなたがどれくらい
稼ぎたいのか明確に数字で
残しておくことが重要です。


1日1時間以内の作業でも、
目的がはっきりしているので、

日々行動していく意識や意味が
変わってきます。

のちのロットの設定などの
基準にもなるからですね。


また余計なことに時間を
使わなくなったり、

資産運用の時のリスクを
取る基準にもなります。

始めるときには必ず

【目的】と【目標】

をしっかりと立てておきましょう!

2,口座の開設、設定をする


私が行っている資産運用では、
日本円とドルの取引をするために

証券会社用の口座を
開設する必要があります。


XMという日本や海外でも
よく使われる大手のかなり大きい会社の
証券会社を使います!


利益が出ても出金
(証券会社口座からお金を引き出すこと)

ができないという事態は起こりません。


あまりメジャーではない
証券会社だと出金できないケースも
ありますので証券会社選びは
かなり重要です!


初心者の方は、
どこが良いのかはわからないと思うので


私も使っている
XMという証券会社がおすすめです♪

3,PCでは必ず安全な設定をする


XMで口座開設ができたら、
次はXMで動かすソフトをもらって

(私の公式LINEからのみ
受取りができます)


あなたが持っている資産よりも
低めの設定で、ソフトを動かしていきます。


ちなみに、ここで言うソフトや
XM(証券会社)の立ち位置を
簡単に言うと


XM(証券会社)がswitchだとして
ソフト(無料配布)がマリオのソフト
資産がswitchを動かす電気


のようなイメージですね!!


最初はわからないこと、
知らないことは近寄り難い
イメージを持ってしまうと思います。


安全な設定っていうのは、
あなたがswitchでゲームを
するときに

✅何時間ゲームをするのか
✅オンラインで対戦するのか、
✅オフラインで対戦するのか

など、熱中しすぎないように
するのが安全な設定です。


ゲームも長時間してしまうと、
視力が低下して

眼鏡やコンタクトレンズを
着けるはめになったり、

ゲームに夢中になりすぎて
休日をゲームだけの日にしてしまい

「今日も自堕落な生活に
なってしまったな・・・」

みたいな失敗を防ぐ設定に
していくのが大事なんですね!


私が教えたりできることは
失敗しにくい設定だったり。

損失の出ない運用仕方だったりを
教えられることができます!


私自身が色々やって失敗してきた
ノウハウとかも教えることができます✨


くわしい設定のやり方だったり、
わからないことがあれば
気軽に私に聞いてみてください!✨

4,損失を回避する安全運用の鉄則3つ


ソフトを動かしていると、
欲に負けてしまい、

◇もっと動かして、
たくさん稼げるような設定にしたい

◇資産が10万円しかないけど
リスク高めにして少しでも
プラスの収益を取りたい


などと欲に負けてしまい


良くない運用” 
良くない設定


にしないように
安全な運用で徹底しましょう!

急がば回れという
ことわざもあるように、

急ぎすぎてしまえば
取れる場面でも取れませんし、


何より私の使っているソフト自体が


「ローリスクミドルリターン」

を得るのが
得意なソフトなので、
リスクを上げすぎての
運用は危険です。


◎損失を回避する安全運用の鉄則3つ

✅週末は稼働させない

✅月末月初の稼働させない

✅政府などの大きな発表の
前後3時間以内の稼働はさせない


この3つは必ず徹底しましょう!


政府の重要指標発表のアナウンス自体は
公式LINEで毎週日曜に配信が
あるのでお見逃しなく!


近々無料モニターさんだけの
私のコミュニティを作っていく
予定なので教え合ったりできるような、
環境とかも作ろうと考えています!


(身近に資産運用とか相談したり、
話せる人はあまりいない
ですからね。。。)

5,日々、フィードバックをもらう

日々運用していると、
これでいいのかどうか
迷ってしまう時が
必ずあると思います。


そういった時は、
私や公式LINEサポートまで
連絡してもらって

フィードバックをもらうようにして
運用していきましょう!


一人では高いリスク設定にしていて
気付けなかったり、

稼働させてはいけない時に
稼働させたり、

ルールから外れて運用してしまったが
ために資産を減らしてしまうことも
少なくありません。


それを防ぐためにも、
週に1度もしくは2週間に1度
フィードバックをもらったり、

自分の設定を見直す機会を作ってみてください。


私に連絡をもらえれば、
当日中か、次の日には
フィードバックのメッセージを
送らせてもらいますね♪♪

◇そもそも「資産運用」ってなに?


最初は私も何も知らないところから
のスタートだったんですけど、


そもそも「資産運用」っていうのは、
自分の持っている給料とかの
余剰資金を使って、


別の資産価値になるものを
運用していくことで

「今よりも資産を増やしましょう!」


という感じです。


分かりやすく例をいうと、


1冊1,000円だった本が
作者のサインが入ることで
プレミア価格が
ついて3万円になってそれを売ると

利益的には
+2万9千円になりますよね。


それを資産価値のあるものや
資金を使って、お金を増やして
いったりすることですね!


毎回プレミア価格のついてものを
売るのとは違いますが、

これは”転売”というものです。

あくまでも例です(;´・ω・)


「資産運用」と1つ取っても

・株などの取引
・外国為替(ドル円とか)などの取引
・不動産の取引(実際の建物やREITなど)
・NISAやiDeCoのような国が
推奨する資産運用


など探すともっとありますが、
大まかにはこんな感じです。


どれを取ってもリスクはありますが、

ある程度のリスクを取らなければ
リターンを取ることは
できないと思っておいてくださいね。


受験勉強でも、
勉強したら必ず合格できる
というリターンはないけど


勉強に何時間も時間を
使ったりしますよね。

この場合は志望校に合格するために
時間を投資しているわけですね。


何かを得るためには、
リスクが伴います。

◇「資産運用」を通して
私にもあなたにも未来への
選択肢が増えるように
なります!


私は友だちの誘いでいった
飲み会で出会った人との

きっかけから

「資産運用」

というものを知り、


保育士でもできることを知り、
今のままじゃやばいことを実感して
現状を少しでも変えるために
即行動しました。


そして今では少しゆとりの
ある生活を送ることができています。


もし、過去の私が何も行動しないでいたら

✅月に1度のエステだって
行けなかった。


✅お高めの焼肉に
行くことだってできなかった。


✅自分磨きのレッスンに
いく余裕もなかった。


今思えば
自分を”満たすこと”は
できていなかったと思います。


仕事や人間関係、
給料の不安から逃れるために


「資産運用」を始めて日々の
満足度が上がったり、


仕事への活力が出たり、
将来への選択肢というものが
増えました。


ただ単に保育士は国家資格だから
安心というわけではなかったんですよね。



勉強も頑張ったし、
研修も辛かった、
でもなぜか私は満たされていない。


「国家資格を取れば安泰だよ」


と両親から言われて信じて、
進んできたのに。。。


正直この道で良かったのかとか、
別の道の方が良かったんじゃ
ないのかなとか。。。


責任のある仕事ではあるけど、
その責任の重さで辛くなっても

自分で発散する余裕が
なかったんですよね~


保育士という仕事は
今でもやりがいはあるし、
まだ続けていきたいと思っています!


でも将来性を考えると、
どうなのかな?
と思うこともありました。

そんな時のきっかけが
「資産運用」
という選択肢でした。


最初は何も知らなくて
どう始めればいいのかわからなくて、
怖かった。


とある人との出会いによって、
私の中の常識は
少しずつ変わり始めました。


あの時、誘ってくれた友だちには
すごく感謝してます!


この前なんかは
感謝の気持ちを込めて


一緒にエステに行って、
フレンチに行って全部私が
払ってお礼をしました!


これくらいしかできないけど、
せめてものお礼なんです。


友だちが困ったときは
私も何か力になれるように
したいなと思っています!!

◇まとめ!


私が半年で100万円を
達成することができたのは
この5つを実施して、

自分の中でルールを守って
目的・目標を設定し、

定期的にフィードバックを
もらうことを徹底したことで達成できました!!


最後に、

”少労所得”で月3万円を
確保するための5ステップをまとめると



1,「資産運用」の目的・金額を明確にする

目的を決めておくことで、
なんのために

「資産運用」をしているのか
行動にブレを出ないように
させるためです。


目標は、明確に稼ぎたい金額を
設定して、

日々の資産運用をする上での
リスクの取り方を
理解できるようにするためでしたね!


2,口座の開設、設定をする
資産運用を始めるために、

XMという証券会社を
利用するのがベターです。


私もXMを使って運用しています!

あまりメジャーでない証券会社だと、
出金できなくなってせっかくの
収益がなくなってしまいます。


その点はXMは大手の会社なので
安心できておすすすめです。
(日本語対応してるのも強みです)


3,PCで必ず安全な設定をする
最初の設定は必ずリスク許容度は
低めに設定してから始めましょう!


どうやったら
より安全な運用ができるのかは、

いつでも気軽に
ご相談してみてください!


4,安全な運用を徹底する

安全な設定をしたから
と言って完全に放置してしまうと

思わぬところでマイナスに
なってしまうので、


◎安全運用の鉄則3つ

✅週末は稼働させない

✅月末月初の稼働させない

✅政府などの大きな発表の
前後3時間以内の稼働はさせない


この3つのルールを守って運用を
徹底していきましょう!


5,日々、フィードバックをもらう
安全な設定、安全な資産運用の
徹底をしていたつもりでも

■意外とリスクが高めだった
■運用するべきでない時に運用した

とフィードバックなしでは
マイナスになって
しまうこともあります。


そうならないように、
公式LINEサポートや
私からフィードバックなどを
もらうようにしていきましょう!


少しずつ修正していきながら、
行動していけば、

あなたの将来の資産形成に
役に立ちます♪


増えた収益はまた、

別にあなたの習い事や休暇を
楽しむために使ったり、
将来のための分散投資を始めたりと


今と将来をもっと生きやすく
するための手段として
使ってもらいたいです!


ちなみに、
2020年の12月に
自己資金30万円から始めた運用で

2021年の12月時点では
160万円にまで資産を
増やすことができています。



激務な保育士の私でもできたので、
この機会をうまく有効に
使ってもらえたらなと思います!

【期間限定】
保育士でもできる
『少労所得で継続的に
月3万円をGet!する
ロードマップ』
副収入を得る仕組み
をお配りしますね!✨✨

まなの公式LINE登録は下記ボタンをクリック!!👇

ここまで読んでくれて
ありがとうございました!

まな

最新情報をチェックしよう!