こんにちは!
まな(@mana_fire_6256)です!
私は保育士をしながらも、
ほぼほったらかし運用で
月3万円以上の副収入を得ています。
少労所得で月3万円を得るための
ロードマップを
8つのコンテンツにして
無料でお配りしていきます。
これら全てをインプットして、
実践するだけで月3万円への
最短コースでGETすることができます!
今回のコンテンツでは
■資産運用・投資の基礎的な
ことを知らない人
■FXってどんなものか
よくわからない人
■FXの大まかな仕組みが知りたい人
といった方に向けて書いています!
全体像が分からないと、
道に迷ってしまいますので、
8つのコンテンツに沿って
読み進めてみてください。
前回の記事の
復習はこちらから
▼▼▼
4,確定申告・節税対策編
やらないと損!資産運用をしたら
絶対にやるべき
「確定申告」と「節税対策」
👇
~~~~全体像~~~~
1,準備編
2,運用編
3,軍資金づくり編
(余裕ある人はしなくてもOK)
4,確定申告・節税対策編←前回はこれ
5,投資について基礎編←今回はこれです。
6,システムについての基礎編
7,「誰も教えてくれない」資産を使って更に資産を築く行動
8,あなたの「収入が上がらない」のは◯◯◯◯◯から。
~~~~~~~~~~
◇貯蓄と投資の違い
先に
「貯蓄」
と
「投資」
についてお話していきますね!
「貯蓄」とは
保育園や会社から頂いた給料を
もらってお金を蓄えることですよね。
銀行預金と呼ばれていますよね。
これは社会人でも学生でも
誰でも知っていること。
価値は上がりもしないし、
下がりもしません。
(正確に言えば2022年時3月時点では
円の価値は下がり続けています)
では「投資」ってなんでしょうか?
「投資」というのは、
一般的には株式や投資信託などを
購入して、
資産価値が上がったり、
下がったりする金融商品のことを
言いますよね。
実際は「投資」というのは
株式や投資信託だけではなくて、
・ジュニアNISA
・つみたてNISA
・iDeCo
・インデックスファンド投資
・不動産
・REIT(不動産投資信託)
・国債
・FX(外国為替証拠金取引)
・仮想通貨(暗号通貨)
・Defi
・NFT…….etc
など色々あるわけですが、
目的は
「中長期的に資産を増やすこと」
が目的です。
貯蓄をしたら資産が増えていた
時代もあったんですよね。
バブル期(1985年)辺りは
金利が年5.5%
と金利が高く
100万円を預けると、
年間で
5.5万円が増えるという
時代もありました。
ですが、
実際は貯蓄っていうのは
価値が下がる可能性がある
ということです。
日本の人は貯金をしておけば減らないと
思っている方も多いのではないでしょうか?
貯蓄も大事ですが、
貯蓄だけは危険だよ。
とも覚えてもらいたいです。
◇FXが株や不動産と違うメリット・デメリット
先に、FXや株・不動産についての
メリットやデメリットを
お話しますね!
Q.株や不動産ってなに?
↓
まとまった資本金がないと
収益物件を購入したり、
大きくリターンを得ることは
できない、投資の方法です。
インデックスファンド系の
投資信託の場合は
少額からでも始められるので、
始める人はかなり多いです。
だけど、私の職場でも
資産運用をしている人は
かなり少ない印象です。
それに株式や不動産も
中期、長期投資が基本なので
しっかりと
利益を出すためには、
入金力がないと基本的に厳しいのと
しっかり投資について勉強する必要があります。
デメリットとしては
・継続して入金しないと利益が出ない
・投資先をしっかりと調べる必要がある
・ちゃんと投資について勉強する必要がある
当たり前っちゃ、当たり前ですが、
EAの資産運用の仕組みを作りつつ
投資について勉強をしていくのが
おすすめだったりします。
Q. FXってなに?
外国の通貨と別の国の通貨の
トレードをして
差額分を利益として
出すことができる方法ですね!
簡単に言うと
アメリカの「ドル」と
日本の「円」を
両替する時に発生する差額を
利益として
得ることができるという
仕組みです。
めっちゃ簡単に言えば
ドルが100円の時に買って
110円になった時に、売ると
その差額
「10円が利益」
になります。
実際は10円じゃなくて、
とんでもない
金額になることもありますね!
FXは株式や不動産と違って
5000円などの少額の資金から
始めることができます。
デメリットとしては
・手動でトレードするときは、
分析が必要
・稼げる実力がつくまでに
最低3年はかかる
・相場を理解する勉強が必要
といったことがデメリット
としてあります。
全部手動でやる場合は
・勉強めっちゃしないといけないし
・持ち帰り仕事の合間にする作業量ではない
・どうやって勉強するのかわからない
といったことも挙げられますが
システムを使うことで
↓
◤少労所得で
月1万~3万円の副収入◢
を得ることができます!
と話しても、
「現実味が沸かないな~」
と思われますが、
実際にシステムを複数運用して
生活をしている人もいるんです。
私個人としての意見を言うなら、
本業をしながらEA運用していくのが
おすすめですね!
◇どんな通貨を売買するの?
使う通貨は
「ドル円」しか使いません。
私が使っている資産運用のソフトが
「ドル円」専用に
プログラミングされているのと
ローリスク・ミドルリターンを
得るのにいい通貨ペアだからです!
最近の実績だと、
月3万円以上はクリアしていますね!
別の通貨でもやってみたい方は
勉強のために手動でやってみると
良いかもです。以上が、簡単にではありますけど
保育士でもできる
投資を始める「基本のき」
についての基礎的なお話でした。
FXは様々な分析方法がありますが
・ファンダメンタルズ分析
・テクニカル分析
などといった分析方法があります。
システムを運用しながらでも
学んでいくことはできます。
FXについて学ぶなら
まずは、
✅ろうそく足の見方
✅移動平均線の見方
だけを学んでみては
いかがでしょうか?
次の記事は
▼▼▼
6,システムについての基礎編
となります!
ここまで読んでくれて
ありがとうございました!
まな