#6 時間と余裕がない保育士が始めるべき資産運用の3ステップ

こんにちは!
まな(@mana_fire_6256)です!


私は保育士をしながらも、

ほぼほったらかし運用で
月3万円以上の副収入を得ています。


少労所得で月3万円を得るための
ロードマップを

8つのコンテンツにして
無料でお配りしていきます。


これら全てをインプットして、
実践するだけで月3万円への
最短コースでGETすることができます!


今回のコンテンツでは

■システムの運用をしたいけど、
具体的にどんな運用を
したらいいのかわからない。

■日常的にはどんな管理を
すればいいのかわからない。

といった方に向けて書いています!



全体像が分からないと、
道に迷ってしまいますので、
8つのコンテンツに沿って

読み進めてみてください。


前回の記事の
復習はこちらから

▼▼▼

5,投資についての基礎編

保育士でもできる
投資を始める「基本のき」


👇

https://is.gd/WZ212A


~~~~全体像~~~~

1,準備編
2,運用編

3,軍資金づくり編

(余裕ある人はしなくてもOK)

4,節税対策編

5,投資について基礎編←前回はこれ

6,システムについての基礎編←今回はこれです。

7,「誰も教えてくれない」資産を使って更に資産を築く行動←前回はこれ

8,あなたの「収入が上がらない」のは◯◯◯◯◯から。

~~~~~~~~~~

◇システム運用はこの3つを守るだけ!


結論から言いますね。
基本的に守るのはこの3つです。

=========
1,月末、月初、週末の
  稼働はさせないこと

2,必ず低いロット、リスクの
  低い設定にすること


3,重要指標前はシステムの稼働を
  停止すること


=========

この3つの設定は必ず守るような
運用を心がけてくださいね!


この3つを忠実に徹底することで、

”少労所得で月3万円”は

ぽーんっと、行ってしまうからです。

逆に言えば

月3万円の副収入を得ることは
「不可能」
だということです。

では、1つずつ解説していきますね!

1,月末、月初、週末の稼働はさせないこと


これを守る理由としては
ドル円に限らず、

相場が重要指標や
金曜の夕方以降から

月曜のFX取引時間の
開始にかけて相場が

大きく動く可能性があるからです。


大きく動きすぎてしまうと、
利益が出る時は良いのですが、

証拠金維持率が
「20%」を下回ると

ロスカット(強制決済)
されてしまいます。


どのタイミングで稼働させるのか、
停止させるのかなの判断は


毎週日曜に
公式LINEより送られてくる

重要指標のアナウンスを参考に
停止をするようにしてくださいね!

(後ろの方にアナウンス内容が
載ってます)

2,必ず低いロット、リスクの低い設定にすること



運営の公式LINEから
配布されてくる

運用マニュアルに記載されて
いるように


それぞれの金額に合わせた設定
というものがあります。

ですが、
実際それよりも安定しやすい設定
というものもあるんですね。


その設定というのが

◤◎100万円運用なら⇒50万円の設定
 ◎50万円運用なら⇒30万円の設定
 ◎30万円運用なら⇒10万円の設定◢


のように、

マニュアルに記載してある設定よりも

ワンランクダウンした設定

の方が安定しやすいという
実績が出ています。


あくまで参考値だったので、

1つ設定を下げて試しに
運用してみてください!



なるべく簡単にわかりやすくロットについて
こちらの記事で解説してみました。
参考にしてみてください。


3,重要指標前はシステムの稼働を停止すること


重要指標というのは
相場の値動きに関係する

・経済指標
・失業者保険申請数
・雇用統計

などいった相場の動きが多くなる
「材料」のことですね。

簡単に言えば

「景気良くなるの?悪くなるの?」
「これからどうなるの?」

と言ったことをデータ上だったり、
政府関係の人物の発言で
レートが変わってしまうから、

「システムを止めましょう!」
ということです。


毎週、日曜に送られてくる
重要指標のアナウンスは
こんな感じになっています。


◇まとめ


保育士が守るべき
資産運用の3ステップに
ついてまとめると

=========
1,月末、月初、週末の稼働は
  させないこと

2,必ず低いロット、リスクの
  低い設定にすること


3,重要指標前はシステムの稼働を
  停止すること


=========

この3つのルールを守って
運用してくことで、

月3万円の副収入は
不可能ではないということですね!


着実に確実に、
安全に運用するためには

キチンと気を付けるべきことに
気を付けて

しっかりと運用していきましょう!


次の記事は

▼▼▼

7,「誰も教えてくれない」
資産を使って更に資産を築く行動ってなに?

👇

https://is.gd/NrAPew


となります!



ここまで読んでくれて
ありがとうございました!

まな

最新情報をチェックしよう!